母の日でしたね。
「日ごろの感謝を伝えたい」ところですが、最近は感謝よりも不満のほうが大きくなってしまっています。
物が捨てられないのであふれている。安いからといってたくさん買ってくるので冷蔵庫も食品がつまっている。そんなにたくさん食べられないのに料理をする。操作を覚えられないのに割引になるからといってアプリを使おうとして店員さんを巻き込んだりしている。
そういうのを注意するとはじめから反論してきて聞く耳を持たない。
別々に住んでいたときは、親の健康のこととか、世の中の流れについていけるかとか心配できていたんですが、一緒に暮らすとそれぞれの価値観が違っていてお互いに不満を持つ感じになりました。
私は親とは別々に住んで時々会うくらいがちょうどよい距離だったのだと、再び一緒に住むようになって実感したのでした。
普通にお花を贈りましたけど、今年は「ありがとう」と言えませんでした。