雑記

「やらない理由」なだけなんですけどね

熊の被害が多発していますね毎日、熊による人身被害のニュースが流れますね。どうして急に熊が凶暴になってしまったのでしょうか。私の住む地域でも毎日のように熊の目撃情報があります。以前は仕事から帰ったあと、熊よけの鈴を持ってウォーキングをしていま...
雑記

車社会が収入に見合わないよ

冬タイヤへの交換の予約をしました。11月の末頃には雪が降ったりするので、その頃には冬タイヤに交換していたいのですが、間際になるとその頃の土日の予約は埋まってしまっているので、早めに予約しました。昔は自分でタイヤ交換をしていました。いざという...
雑記

冬じたくを始めました

政治の方に波風が立っていますね。感想が書けるほど政治についての知識を持っていないわたしです。ただ、また円安が進んでいるので、物価高に終わりが見えないな、と感じています。朝、晩が涼しくなり、寒いと感じることも出てきましたので、ファンヒーターを...
雑記

カメムシの季節がきました

この時期になると洗濯物をたたむときに、めちゃくちゃ神経質になっています。カメムシが洗濯物にくっついているんですよ。表に見えるならまだしも、裏側にいたり、靴下やポケットに入っていたり。住んでいる地域によっては、カメムシとあまり関わらずに生活で...
雑記

ふるさと納税をしてみました

ふるさと納税をしてみました。初ふるさと納税です。以前、ふるさと納税について調べたところ、私の収入と家族構成では2000円の手数料で3000円分の返礼品が受け取れると知り、「自分にはあんまりお得感がないかも」と思ったので、したことがありません...
病院

診療報酬の改定と人口減

病院の赤字経営病院にお世話になっているとき、病院の人手不足、現場の余裕のない雰囲気を感じました。受付では長い行列ができ、受付の方の人手不足を感じましたし、検査の予約も定員オーバーの状態で予約しなければなりませんでしたし、そんな状態で予約する...
保険

保険屋さんの不幸話

保険屋さんとの会話で出てくる話保険の更新のタイミングなど保険屋さんと話すときに、保険屋さん自身や家族が病気になった話を聞くことがありました。「保険に入っていてよかった」話です。私はその話を「大変でしたね..」と真面目に聞きつつ、2割くらいは...
雑記

とにかく体力がない話

あいかわらず暑さが続いていますが私の住んでいる地域では、夜は気温が下がり、エアコンをつけなくても寝られるようになってきました。そして降れば大雨です。最近はお年寄りなど、避難困難者に早めに避難が推奨されるようになりましたね。地域の防災ラジオを...
保険

独身、子なしには保険は必要ないのか

独身の人は保険に入る必要がないお金にまつわる情報を調べていると「独身者は保険に入る必要がない」という言葉が出てきます。「その人が亡くなったことによって、金銭的に困る人(子ども)がいないから」、「公的保険が充実しているので病気などには貯金で備...
雑記

大掃除のあとの休み明け、掃除は必要ないのではと思うのはダメですか

長いお盆休みが明けました。私はDIYの作業が進み、気になっていたお風呂のカビとりをしたりの、それなりに充実を感じた連休でした。レジャー的なものは何も無かったですが。私の職場では毎朝職場の掃除をします。それに加えて、お盆と年末年始の連休の前に...
スポンサーリンク