保険 保険屋さんの不幸話 保険屋さんとの会話で出てくる話保険の更新のタイミングなど保険屋さんと話すときに、保険屋さん自身や家族が病気になった話を聞くことがありました。「保険に入っていてよかった」話です。私はその話を「大変でしたね..」と真面目に聞きつつ、2割くらいは... 2025.09.15 保険雑記
雑記 とにかく体力がない話 あいかわらず暑さが続いていますが私の住んでいる地域では、夜は気温が下がり、エアコンをつけなくても寝られるようになってきました。そして降れば大雨です。最近はお年寄りなど、避難困難者に早めに避難が推奨されるようになりましたね。地域の防災ラジオを... 2025.09.07 雑記
保険 独身、子なしには保険は必要ないのか 独身の人は保険に入る必要がないお金にまつわる情報を調べていると「独身者は保険に入る必要がない」という言葉が出てきます。「その人が亡くなったことによって、金銭的に困る人(子ども)がいないから」、「公的保険が充実しているので病気などには貯金で備... 2025.08.31 保険
雑記 大掃除のあとの休み明け、掃除は必要ないのではと思うのはダメですか 長いお盆休みが明けました。私はDIYの作業が進み、気になっていたお風呂のカビとりをしたりの、それなりに充実を感じた連休でした。レジャー的なものは何も無かったですが。私の職場では毎朝職場の掃除をします。それに加えて、お盆と年末年始の連休の前に... 2025.08.18 雑記
雑記 お盆ですね 私の住む地域では、暑く雨が降らない日が続き「水不足」と言われていましたが、ようやく雨が降り、特に農家の方たちにとって「恵みの雨」となりました。気温も落ち着いたのですが、今は大雨です。九州など各地で水害も起きています。普通に過ごすのが難しい、... 2025.08.12 雑記
保険 解約した生命保険にちょっと未練を感じた話 私は現在、県民共済に加入しているのですが、職場の健康診断で要精密検査になる半年前までは民間の生命保険に加入していました。がん特約も付けていたんですよ。貯蓄型保険で、月掛金は1万円(保険3:貯蓄2)でした。民間生命保険生活習慣病9つの重度生活... 2025.08.10 保険
保険 大腸内視鏡手術の費用と医療保険 社会人になって以来、「もしものときのために」と、ずっと生命保険に加入してきました。でもずっと、実際のところはどうなんだろう、ちゃんと役立つのだろうかと思ってきました。それが今回の内視鏡手術を受けたことでで少額ながら実践できたわけです。保険に... 2025.08.02 保険
雑記 選挙でしたね 参院選の投票率が58%くらいまで上がったそうです。私も20代のはじめ頃は「誰に投票しても変わらない」と思っていたこともあります。やがて「自分の暮らしや社会保障がよくなればいいな」と思い、選挙にはずっと行っています。私の暮らしはよくなりません... 2025.07.21 雑記
病院 大腸内視鏡前の食事制限をまじめにやっていなかった話 私がよく見ている、それぞれ別々のユーチューバーさんの大腸内視鏡検査を受けたという動画を見て気がつきました。内視鏡前の食事制限て、そんなに厳密にするところだったのか..内視鏡検査のときに腸の中に便が残らないように、検査3日前からは食事の制限が... 2025.07.16 病院
病院 大腸内視鏡手術の後1年はバリウム検査が受けられない話 大腸内視鏡手術の後1年間は胃のバリウム検査が受けられない、と健康診断の問診票を書き込んでいるときに知りました。そうですね。傷口がバリウムによって剥がれてしまいそうですもんね。私の職場の健康診断では数千円で胃カメラ検査を受けることもできますが... 2025.07.11 病院