おちゃ

病院

現場のギリギリ感よ..

内視鏡手術とCT検査の予約をするときは、予約状況がわかる画面を見ながら決めることができました。担当の先生の曜日の中で都合のいい日に予約してよいとのことです。画面は時間帯ごとに予約状況によって色分けされていて青 定員以内緑 ちょっとオーバーし...
大腸内視鏡検査

身体の中に入れ墨

手術の説明では、内視鏡でがんを取りきれなかった場合はその後の手術のために、がんがある場所に「しるし」をつける、とのことでした。先生「まぁ、“入れ墨”なんですね。これは消えません」私は医療的な入れ墨の存在を知り、世の中には身体の中に入れ墨が入...
病院

同じ言い方だったので

県立病院での初めての診察では、クリニックでの検査結果を見ながら治療の説明を受けました。先生「⚪︎⚪︎クリニックでも聞かれたと思いますが、これは、がんです」「これは、がんです」の部分は落ち着いた、はっきりした話し方でした。クリニックの先生もま...
雑記

母の日 ちょうどよい距離を保ちたい

母の日でしたね。「日ごろの感謝を伝えたい」ところですが、最近は感謝よりも不満のほうが大きくなってしまっています。物が捨てられないのであふれている。安いからといってたくさん買ってくるので冷蔵庫も食品がつまっている。そんなにたくさん食べられない...
病院

あのかた幸せだなと思った話

県立病院での診察の日、待合室で診察の順番を待っているとき一人の患者さんに目が留まりました。寝たきりの方だったからです。年配の方が移動できるベッドに寝た状態で待合室で待っています。病院慣れしていない私にとって、寝たきりの状態で「外来」なのが少...
病院

病院で気がまぎれた話

紹介状を書いてもらった県立病院の診察の日までは感傷的になり、不安な日々でした。診察の当日は現実的な不安を感じていました。どの程度の手術になるのか。見つかったがんの他にもあるのでは(内視鏡検査が痛みのために中断してしまったので)。手術したあと...
雑記

増額したもの減額したもの

県立病院の診察までの感傷的になっていたころ、お金の使い道で増やしたこと、減ったことがありました。増やしたこと...お年玉。姪っ子に渡すお年玉を増やしました。次の年からにしようと思っていたのですが、もしかしたら私から渡せる最後のお年玉かもしれ...
雑記

大腸がんの自覚症状?

これは自覚症状というか、自分としては何か関係があったのでは、と思っていることです。がんの手術の前と後で生理周期が変わりました。「変わった」というより「もとにもどった」という感じです。もともと私の生理周期は38日くらいでした。それがこの4、5...
雑記

「やせたね」なんて言わないようにしよう

体重が少しずつ減っていったことにはひそかに恐怖を感じました。と言っても減ったのは2kg弱です。自分にとってはウォーキングを習慣的にしていたときでも体重を減らすのは難しかったのです。それが、何も運動もしていないというのに体重が減るのが怖かった...
病院

大腸がんの自覚症状

私は上皮内がんだったので自覚症状がでるものなのかわかりませんが、強いていうならば「お酒をあまり飲みたくなくなったこと」だと思います。私は週末にする晩酌を楽しみにしているのですが、「なんか、お酒は飲まなくてもいいかも」という気分が続きました。...
スポンサーリンク