熊の被害が多発していますね
毎日、熊による人身被害のニュースが流れますね。どうして急に熊が凶暴になってしまったのでしょうか。私の住む地域でも毎日のように熊の目撃情報があります。
以前は仕事から帰ったあと、熊よけの鈴を持ってウォーキングをしていました。でも今は「熊が危険すぎる」ということでできていません。夏の頃は「暑すぎて」できていませんでした。暑さが落ち着いたらウォーキングをして運動不足を解消しようと思ってはいたのですけどね。
そんな状態なのですが、先日久しぶりに体重計にのり、ショックを受けました。体重は変わっていなかったものの、体脂肪率が30%とのことでした。今までは運動しようと、していなかろうと、23%くらいだったので、ずいぶんと体の脂肪の比率が増えたことになります。
これはなんとか、もとの比率に戻したいものです。
市営のスポーツジムは村社会だった
以前、市営のスポーツジムに通ったことがありました。市民は数百円で施設を使うことができるので利用することにしたのです。しかし、私は馴染めませんでした。そこは常連さんたちの社会だったのです。(たぶん)
使いたいマシーンが使いたいときに使えませんでした。私は数種類のマシーンを少しずつ、何周かして「サッと運動して帰りたい」のですが常連さんたちはじっくりとマシーンを使っているので、なかなか順番が回ってきませんでした。
また、あるときは、ちょっとしたイヤミを言われました。そのときはコロナ禍の後半でしたので、ジムは予約が必須のときでした。常連さんが予約が取れなかったらしく、ジムの外からジムの中の常連仲間に「今日は若けぇヤツがいるから入れねぇってよ!」と大きな声で言っていました。直接言われたわけでもないし、すべての新入りに向かっての言葉だったのですが、私は「もう、来るのやめよ」と思いました。
マシーンが使えなかったのも実は新入りに使わせたくなかったのでは、と思ってしまいましたし、公共の施設なのに、自分の知らない人は入れたくないみたいな雰囲気を感じてしまったのですね。
ストレッチでごまかしている
そんなわけで、ウォーキングはマイペースでできる運動なので、自分にはちょうどよかったのですが、できてないのですね。もともと運動への熱量が低いので、ちょっとしたことで運動することをやめてしまうところがあるのです。今、熊が出没していなくともウォーキングはしていなかったかもしれません。
最近は外へ出ずに、ちょっとしたストレッチでごまかしております。なんとか体脂肪率は下げたいです。

